日本とバングラデシュをつなぐ

経験豊富な信頼のおける

ビジネスコンサルティングを。

INTERNATIONAL
HUMAN RESOURCE
NETWORK ORGANIZATION

We will match
between Japanese
and Bangladeshi company

~ For better future of
Japan and Bangladesh ~


バングラデシュでは数々の「宅配サービス」が生み出されています。

17188371indexunnamed15本日(

2014年9月1日付け)のバングラデシュ英字新聞に、バングラデシュ最大のスーパーマーケットチェーンの一つ、「ミーナバザール」がインターネットでの注文を利用した「宅配サービス」に乗り出したことが報じられていました。

最近、バングラデシュでは同様の「宅配サービス」が増えてきています

日本ではおなじみの「ピザの宅配」

バングラデシュにはしばらくありませんでしたが、ここ2年ほど前に「ピザハット」が通常店舗のほかに「ピザハットデリバリー」という拠点を設けて、そこからピザのデリバリーサービスを行っています。

バングラデシュではこのようなサービスは受けるのかどうかが気になっていましたが、街をあるくと宅配バイクが走っていますし、当機構のダッカ現地オフィスの別部屋でもゴミ捨ての際に、空箱が見受けられます。

おおむね良好なのでしょう。

 

またバングラデシュだけでなく、さまざまな国でサービスをしている宅配専門業者「フードパンダ・サービス」も進出してきました。

ここは「フードパンダ」というレストランが宅配サービスを行っているわけでなく、純粋な「宅配のみ」のサービスであり、顧客はフードパンダの「アプリ」をスマートフォンに導入する事で、最寄りのレストランへの注文ができ、顧客の代わりに「フードパンダ社」の宅配人が玄関先まで届けてくれるサービスです。

一度アプリをダウンロードしてみたのですが、各レストランごとに「最低注文金額」が設定されておりまして、また「フードパンダ社」の「宅配料」も記載されています。

しかし見たところ、どのレストランも「300~400タカ(400円~500円)」程度の最低オーダー金額、またフードパンダ社の宅配料も「50タカ(65円)」程度であり、通常の日本人の金銭感覚ならさほど高いわけではありません

どちらかというと利用しやすい価格帯でしょう。

もちろん現地の価値観に沿う場合になると最低オーダー金額は「1800円~2000円」ほどの価値観になり、日本人的感覚から見ても納得する金額ですが、フードパンダ社の宅配料は「300円」程度の感覚です。

フードパンダ社の宅配料が割安な感覚がありますが、ここから考えるにもちろんレストランからの多少のキックバックがあると思われます

 

さて日本のピザの値段は諸外国から見ると「法外な金額」という事で話題に上がることも多いです。

日本のピザ屋さんに聞くと「宅配料が大きく占めているから」という理由が大きいようで、最近は店舗によっては「お客さんが自ら引き取りで、半額サービス」などを銘打っているところも多いです。

そう考えると日本のピザの値段の約半分は「人件費」だという事です。

 

アジアでも最低賃金と言われるバングラデシュ、日本では「商品の半額」かかる人件費がこの国では割安になります。

日本と違い、道路事情が悪く出かけるのにも時間がかかる、またまだまだ家族総出での外食がなじみ深くないこの国では、もしかしたらこのようなサービスは日本以上に「需要」があるのかもしれません。

バングラデシュの生活は、ここ数年で大きく様変わりしています。

「10年ひと昔」が、今は「1年ひと昔」くらいの早いペースです。

仕事には「好不調の波」がつきものですが、こういった新しいサービスはバングラデシュの人にどのように根付いていくか、これからも注視していきたいと思います

Comments are closed.