日本とバングラデシュをつなぐ

経験豊富な信頼のおける

ビジネスコンサルティングを。

INTERNATIONAL
HUMAN RESOURCE
NETWORK ORGANIZATION

We will match
between Japanese
and Bangladeshi company

~ For better future of
Japan and Bangladesh ~


Author Archives: ihn880smn

2018年1月9日 バングラデシュの最北西部Rangpur管区PanchagarhのTentulia村 では、昨日50年ぶりに摂氏2.6度を記録し、この寒さに住人が苦しんでいるとの事です。 先週木曜から続くこの寒波で、幼児を含む少なくとも6人が死亡、数十人の子供たちが風邪に起因した病気で病院に収容されているとの事です。 Tentulia村の70歳になる長老の話では、彼の人生の中で初めての寒さだとの事です。 詳しい記事はこちら  

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on

バングラデシュでは機械が労働者の仕事を奪っています。

2017年12月25日 バングラデシュでは急激な生産のオートメーション化の中で、それについていけない工場は閉鎖され、また高度な潜在能力を持った工場は人員の縮小を始めこの5年で80万人の縫製工の人員が削減されたとの事です。 2013年時点で、バングラデシュにおける縫製工の人数は440万人、それが現在は360万人にまで減ってしまったと、バングラデシュ労働局の幹部は話しました。 バングラデシュでは最新の機械で1台につき10人の縫製工の役割を果たす、と言われています。 詳しい記事はこちら

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on バングラデシュでは機械が労働者の仕事を奪っています。

バングラデシュのインターネットユーザー内訳

2017年12月21日 バングラデシュのインターネット業界は、直近7か月でのインターネット接続が1000万単位で増加した、と発表しました。 国全体としては11月度で8020万接続があったと、レポートも上がっています。 その内、7470万回戦がモバイル端末より、534万回線がブロードバンド回線、88000回線がwimax回線となっています。 同時に11月度では1億4310万のSIMカードが現在有効になっているようです。 詳しい記事はこちら

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on バングラデシュのインターネットユーザー内訳

アジア開発銀行がバングラデシュに対して向こう3年で60億ドルの貸付

2017年12月14日 アジア開発銀行は2018年から2020年にかけて行われる43のプロジェクトに対して60億ドルを貸し付けます。 この融資は、アジア開発銀行の2016年~2020年度の5か年計画に含まれたものです。 詳しい記事はこちら  

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on アジア開発銀行がバングラデシュに対して向こう3年で60億ドルの貸付

バングラデシュ郵便局が電子ウォレットサービスを開始

2017年12月12日 バングラデシュ郵便局は昨日、新たなサービスとして「Daak Taka」と呼ばれる電子財布サービスを3か月以内に開始し、さらに利用者には口座を2タカで開設できる、としました。 部門での目標として、2018年内で3000万口座の開設を目標にしております。 「Daak Taka」はモバイル端末や“postal cash card”というカードを使用し入出金、送金支払いなどができる模様です。 詳しい記事はこちら

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on バングラデシュ郵便局が電子ウォレットサービスを開始

バングラデシュ次年度予算は、与党政権維持を見越して現実路線

2017年11月27日 バングラデシュ財務省の発表では、次期会計年度での予算は今会計年度と比べ17%アップの4兆6800億円になるとの試算を出しました。 ムヒト財務大臣によると、来年度会計年度の活気のない試算に関しては、現与党が次の選挙でも問題なく政権維持するとの予測に基づいているとの事です。 詳しい記事はこちら  

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on バングラデシュ次年度予算は、与党政権維持を見越して現実路線

中国資本投下のプロジェクト、バングラデシュ側はより速い契約を要望

2017年11月15日 中国国家主席のバングラデシュへの歴史的訪問から1年、ようやく中国とバングラデシュとの8つの基調インフラ整備計画が動き始めました。 バングラデシュ財務省の発表によりますと、バングラデシュ・ダッカと中国・北京はパドマ橋建設を含めた8つの大規模プロジェクトに動きが見られ始めました。 詳しい記事はこちら

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on 中国資本投下のプロジェクト、バングラデシュ側はより速い契約を要望

バングラデシュ輸出業者は政府に対して長期安定した税金徴収などを求める。

2017年11月10日 バングラデシュの輸出大手は将来への投資を可能にするため、長期にわたる安定的な税金およびエネルギーの方針を定めてもらいたいと要望しました。 「私たちはバングラデシュ政府による長期にわたる安定的な税金およびエネルギーの方針を求めています」とバングラデシュ織物業協会会長は話しました。 例年、バングラデシュ政府は次年度予算決定時期になって急に税金や光熱費の増加を強いており、業者はそれに対して不満を漏らしています、 詳しい記事はこちら

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on バングラデシュ輸出業者は政府に対して長期安定した税金徴収などを求める。

駐バングラデシュ・ドイツ大使がバングラデシュの汚職まん延に警鐘

2017年10月26日 駐バングラデシュ・ドイツ全権大使は昨日、ビジネス界との交流会の席上で「政治腐敗こそがドイツとバングラデシュのビジネスの上での主要な障壁だ」と話しました。 ドイツは極めてこの件に関して慎重に考えているとも付け加えました。 もし構造改革がもたらされなくては、バングラデシュに対する投資家の魅力はもたらされないだろう、と話しました。 詳しい記事はこちら

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on 駐バングラデシュ・ドイツ大使がバングラデシュの汚職まん延に警鐘

インドがバングラデシュを急激に追い上げ

  2017年10月12日 インド政府による8億9400万ドルにも及ぶ経済刺激策は、その衣料製造分野にも及び、バングラデシュを含む近隣諸国のシェアに食い込むなどの実を結んでいます。 実例でいうと、昨年アメリカ向け衣料品の輸出国家第三位はインドでしたが、偶然にもバングラデシュの単独最大輸出相手国がアメリカである事からも分かります。 アメリカ商務省によりますと、今年度の最初の8か月でインドは第二位の地位に上り、バングラデシュは4位の地位から6位にまで順位を下げています。 詳しい記事はこちら

Posted in ニュース&イベント | Comments Off on インドがバングラデシュを急激に追い上げ